さて「ずんだもん作ろうバーチャルキューブ」を始めていきましょう!
履歴
第1回 2024/12/18 キューブっぽいものが表示されたのだ!
第1回のまとめ
以下半角の¥マークが\(バックスラッシュ)で表示されています。
1.ChatGPTのアカウントを作る
2.Pythonをインストール
3.C:\wwwフォルダを作る
4.その中にindex.htmlとcbue.jsを作成
5.ローカルサーバーをpythonを使って起動する
cd \www
python -m http.server 80
または
cd \www
python -m http.server
6. Chromeなどのブラウザで以下のどちらかを実行
5.でpython -m http.server 80とした場合は
localhostエンター
5.でpython -m http.serverとした場合は
localhost:8000エンター
以下で第1回終了時点のWebアプリが開きます。
https://youcuber.github.io/virtualcube/www/no_1
ソースは以下です。
現状ではcube.jsは使っていません。(ChatGPTがindex.htmlだけで動くようにまとめてしまったので)
https://github.com/YouCuber/virtualcube/tree/main/www/no_1